
堀ちえみ
CHIEMI HORI
1967年2月15日
大阪府堺市出身
帝塚山学院中学校在学中に、
第6回ホリプロタレントスカウトキャラバンで優勝。
それがデビューのきっかけである。
プロフィール
1982年3月
1983年〜1985年
2019年〜2020年
2023年〜現在
1982年3月に『潮風の少女/メルシ・ボク』で、アイドル歌手としてデビュー
代表曲としては、1983年『さよならの物語』、1984年『クレイジーラブ/愛のランナー』、1985年『リ・ボ・ン』など。
1984年末の『第35回NHK紅白歌合戦』には『東京Sugar Town』で初出場を果たしている。
1983年にTBS系列で放送されたドラマ『スチュワーデス物語』で大映ドラマ初主演し、本作のヒットにより一躍人気アイドルの仲間入りをした劇中での「教官! 」は流行語になり、翌1984年に新語・流行語大賞(第1回)候補に推され、大衆賞を受賞した。
2019年2月19日、口腔癌(舌癌)に罹りステージ4と診断されたことと左首のリンパ節にも転移していることを自身のオフィシャルブログにて公表、同日に入院、当面は芸能活動を休業して療養に専念。
2019年2月22日に受けた11時間に及ぶ手術では、頸部リンパ節や舌の6割を切除し、太ももの組織を移植する舌の再建手術が行われた。
4月15日、検査によって新たにステージ0の食道がんが発見。
内視鏡による切除手術を行った。
2020年8月23日、『24時間テレビ」にて手術後初の歌を披露した。以降メディア出演や講演活動、ブログや書籍を通し、がんの実体験を精力的に伝えている。
2023年2月15日、
かつしかシンフォニーヒルズにて、デビュー40周年記念。
そしてがんからの復帰コンサートとして”Chiemi Hori 40thプラス1 Anniversary Live ~ちえみちゃん祭り2023~を開催
その後毎年精力的にライブ活動を行っている。
2024年約17年ぶりにシングル曲をリリースした、
FUWARIは堀ちえみの作詞。
作曲・編曲は白山タカシ。
2025年4月から日本歯科大学生命歯学部の客員教授に就任。
2025年夏〜秋にかけて
「堀ちえみ全国ライブハウスツアー〜Reborn〜」
で全国ツアーを開催

受賞歴
第6回ホリプロタレントスカウトキャラバン グランプリ受賞(1981年8月19日)
第1回メガロポリス歌謡祭 新人部門賞(1982年7月2日)
ABC82年歌謡新人グランプリ アイドル賞:待ちぼうけ(1982年10月5日)
第12回銀座音楽祭 金賞:待ちぼうけ(1982年10月7日)
第8回あなたが選ぶ全日本歌謡音楽祭 優秀新人賞:待ちぼうけ1982年10月26日)
第15回新宿音楽祭 銀賞:待ちぼうけ(1982年10月14日)
第9回横浜音楽祭 新人賞(1982年10月20日)
第9回FNS歌謡祭 優秀新人賞:とまどいの週末(1982年12月21日)
第24回日本レコード大賞 新人賞:待ちぼうけ(1982年12月31日)
第9回あなたが選ぶ全日本歌謡音楽祭 金賞:夕暮れ気分(1983年10月25日)
第25回日本レコード大賞 ゴールデンアイドル賞:夕暮れ気分(1983年12月31日)
第3回メガロポリス歌謡祭 ポップス部門:稲妻パラダイス(1984年7月6日)
第10回あなたが選ぶ全日本歌謡音楽祭 金賞:東京Suger Town(1984年秋)
流行語大賞 流行語部門・大衆賞:「教官」スチュワーデス物語劇中のセリフ(1984年12月1日)
第11回FNS歌謡祭 優秀音楽賞:クレイジーラブ(1984年12月18日)

About Hori Chiemi
【シングル】
編集
◎潮風の少女/メルシ・ボク(1982年3月21日)オリコン最高27位、売上枚数8.8万枚
・潮風の少女 - 作詞・作曲:松宮恭子/編曲:鈴木茂
・メルシ・ボク - 作詞・作曲:佐々木勉/編曲:鈴木茂(TBS系ドラマ『メチャン子・ミッキー』主題歌)
◎真夏の少女(1982年6月21日)オリコン最高26位、売上枚数7.7万枚
作詞:中里綴/作曲・編曲:鈴木茂
(c/w) 真珠色の季節 - 作詞:青木茗/作曲:松宮恭子/編曲:鈴木茂
◎待ちぼうけ(1982年8月21日)オリコン最高26位、売上枚数9.8万枚 ※『第24回日本レコード大賞』新人賞獲得
作詞・作曲:竹内まりや/編曲:鈴木茂
(c/w) 幸せはモザイク - 作詞:中里綴/作曲:加瀬邦彦/編曲:鈴木茂
◎とまどいの週末(1982年11月5日)オリコン最高14位、売上枚数11.4万枚
作詞・作曲:森雪之丞/編曲:矢野立美
(c/w) Fly - 作詞:中里綴/作曲:松宮恭子/編曲:鈴木茂
◎さよならの物語(1983年1月21日)オリコン最高8位、売上枚数18.7万枚 ※堀自身最大のヒット作品
作詞:岩里祐穂/作曲:岩里未央/編曲:鷺巣詩郎
(c/w) やさしさの横顔 - 作詞・作曲:松宮恭子/編曲:鷺巣詩郎
◎夏色のダイアリー(1983年4月21日)オリコン最高6位、売上枚数13.7万枚
作詞:岩里祐穂/作曲:岩里未央/編曲:鷺巣詩郎
(c/w) 太陽のロマンス - 作詞:岩里祐穂/作曲:岩里未央/編曲:鷺巣詩郎
◎青い夏のエピローグ(1983年7月7日)オリコン最高7位、売上枚数15.4万枚
作詞:岩里祐穂/作曲:岩里未央/編曲:萩田光雄
(c/w) ザ・ベストワン - 作詞:岩里祐穂/作曲:岩里未央/編曲:鷺巣詩郎
◎夕暮れ気分(赤い羽根の共同募金CF曲)(1983年10月5日)オリコン最高8位、売上枚数14.4万枚 ※『第25回日本レコード大賞』ゴールデン・アイドル賞受賞
作詞:諸星冬子/作曲:天野滋/編曲:清水信之
(c/w) 落ち葉のダンス - 作詞:大西和久/作曲:西島正巳・高生鷹/編曲:萩田光雄
◎白いハンカチーフ(1984年1月21日)オリコン最高7位、売上枚数14.2万枚
作詞:大津あきら/作曲:網倉一也/編曲:矢野立美
(c/w) Lai Lai Lai - 作詞:岩里祐穂/作曲:岩里未央/編曲:鷺巣詩郎
◎稲妻パラダイス(花王エッセンシャルシャンプーとリンスCF曲)(1984年4月21日)オリコン最高5位、売上枚数13.7万枚
作詞:康珍化/作曲:林哲司/編曲:萩田光雄
(c/w) 青い真珠貝 - 作詞:有川正沙子/作曲:網倉一也/編曲:馬飼野康二
◎東京Sugar Town(1984年7月18日)オリコン最高3位、売上枚数14.2万枚 ※『第35回NHK紅白歌合戦』初出場・披露歌唱曲
作詞:三浦徳子/作曲:芹澤廣明/編曲:大谷和夫
(c/w) I Love Youはパラシュート - 作詞:三浦徳子/作曲:芹澤廣明/編曲:大谷和夫
◎クレイジーラブ/愛のランナー(花王エッセンシャルシャンプーCF曲)(1984年10月17日)オリコン最高2位、売上枚数16.3万枚
・クレイジーラブ - 作詞:三浦徳子/作曲:芹澤廣明/編曲:萩田光雄
・愛のランナー - 作詞:三浦徳子/作曲・編曲:福岡ゆたか(福岡ユタカ)
◎リ・ボ・ン(1985年1月23日)オリコン最高2位、売上枚数15.3万枚
作詞:三浦徳子/作曲:松田良/編曲:萩田光雄
(c/w) 君は僕じゃない、僕は君じゃない - 作詞:三浦徳子/作曲:林哲司/編曲:萩田光雄
◎Deadend Street GIRL(花王エッセンシャルシャンプーCF曲)(1985年4月24日)オリコン最高9位、売上枚数10.6万枚
作詞:鈴木博文/作曲:鮎川誠/編曲:鈴木茂
(c/w) 夢色・夏色物語 - 作詞:鈴木博文/作曲:村田和人/編曲:鈴木茂
◎Wa・ショイ!/風のサザン・カリフォルニア(ミラージュボウル・イメージソング)(1985年7月3日)オリコン最高9位、売上枚数7.4万枚
・Wa・ショイ! - 作詞:鈴木博文/作曲・編曲:白井良明
・風のサザン・カリフォルニア - 作詞:売野雅勇/作曲:高中正義/編曲:新川博
◎青春の忘れ物(1985年9月25日)オリコン最高12位、売上枚数5.0万枚
作詞:売野雅勇/作曲:鈴木キサブロー/編曲:後藤次利
(c/w) サヨナラなんて言ってあげない - 作詞:鈴木博文/作曲:松田良/編曲:鈴木茂
◎夢千秒(1986年1月21日)オリコン最高12位、売上枚数4.8万枚
作詞:売野雅勇/作曲:鈴木キサブロー/編曲:後藤次利
(c/w)瞳は海の色 - 作詞:三浦徳子/作曲・編曲:後藤次利
◎ジャックナイフの夏(1986年4月21日)オリコン最高12位、売上枚数3.7万枚
作詞:売野雅勇/作曲:タケカワユキヒデ/編曲:Light House Project
(c/w) ハートブレイクRhapsody - 作詞:神沢礼江/作曲:矢島賢・マキ/編曲:LightHouse Project
◎夏咲き娘(1986年7月14日)オリコン最高14位、売上枚数2.5万枚
作詞:三浦徳子/作曲:白井良明/編曲:Light House Project
(c/w) 悪い夏 - 作詞:売野雅勇/作曲:後藤次利/編曲:LightHouse Project
◎素敵な休日(1986年10月21日)オリコン最高29位、売上枚数1.1万枚
作詞:夏目純/作曲:尾崎亜美/編曲:奥慶一
(c/w) 助手席からI Love You - 作詞:栃内淳/作曲:中崎英也/編曲:奥慶一
◎愛を今信じていたい(1987年3月21日)オリコン最高35位、売上枚数2.5万枚
作詞:秋元康/作曲:小室哲哉/編曲:武部聡志
一時引退前のラストシングル。
(c/w) Faraway - 作詞:Chiemi(堀ちえみ)/作曲:小室哲哉/編曲:武部聡志
◎ピンクのアオザイの裾を夜風にあそばせ -サウスウインド-(2001年8月17日)
作詞:河島英五/作曲:河島あみる
河島英五の最後の作詞曲。堀が英五の娘・あみるの結婚式にアオザイを着て出席したことから生まれた。
(c/w) 楓の木の下で - 作詞:堀ちえみ/作曲:河島あみる
◎FUWARI
作詞:堀ちえみ/作曲:白山タカシ/編曲:白山タカシ
【オリジナル・アルバム】
◎少女(1982年5月21日)
◎夢日記(1982年11月21日)
◎風のささやき(1983年6月21日)(スペシャルシングル「CHIEMI SQUALL」付)
◎ちえみLIVE(1983年10月21日)(ライブアルバム)
◎雪のコンチェルト(1983年12月7日)
◎プラムクリーク(1984年6月21日)
◎Strawberry Heart(1984年12月5日)
◎Lonely Universe(1985年6月5日)
◎夢の続き(1985年12月28日)
◎glory days(1986年6月21日)
◎スカーレット白書(1987年4月5日)
◎おかあさんっていいな(1992年5月27日)
◎80's IDOL SONGS COLLECTION(2005年9月7日)(限定盤のみDVD付)
◎雪のコンチェルト+シングルコレクション(2008年7月16日)
◎Lonely Universe+シングルコレクション(2008年7月16日)
【ベスト・アルバム】
◎心の扉 〜ちえみMyself〜(1983年3月21日)
best -記念日-(1984年3月3日)
◎堀ちえみ Myベスト24(1984年8月21日)(カセット版)
◎BEST SELECTION(1984年12月5日)(CD版)
◎best 〜生まれた時から〜(1985年3月5日)
◎THE BEST(1985年11月1日)
◎SUPER BEST(1986年10月5日)(カセット版)
◎SUPER BEST(1986年10月21日)(CD版)
◎シングルスI(1986年11月21日)
◎BEST(1987年10月21日)(CD版)
◎Yesterday(1989年7月21日)(CD版)
◎Myこれ!クション堀ちえみベスト(2002年)(2002年リマスタリング)
◎82-87 BOKURA-NO BEST(2002年6月19日)(限定盤 5CD、2002年DSDリマスタリング)
◎82-84 BOKURA-NO BEST2(2003年12月17日)(限定盤 7CD+1DVD、2003年DSDリマスタリング)
◎84-87 BOKURA-NO BEST3(2004年6月18日)(限定盤 6CD、2004年DSDリマスタリング)
2時シングルスII(2005年7月20日)(Super Audio CD(HYBRID)仕様3CD、全シングルAB曲 + 「リ・ボ・ン(ぼくらのベストVersion)」、2005年DSDリマスタリング)
◎Singlesコンプリート(2007年8月17日)
◎Myこれ!Lite 堀ちえみ(2010年4月21日)
◎ザ・プレミアムベスト (2012年11月21日)(シングル18曲 2012年リマスタリング+同内容のオリジナルカラオケCD)
◎ゴールデン☆アイドル(2014年7月30日)(限定盤 全シングルAB曲、2014年リマスタリングによるHQCD仕様3CD)
【ライブビデオ・DVD】
◎ちえみLIVE(1983年10月21日) VHS/β/LD ポニーキャニオン
◎ちえみLIVE(2003年8月20日) DVD ポニーキャニオン:PCBP-50880
◎Chiemi Hori Memorial Live 2005(2006年7月29日) DVD 松竹ホームビデオ:DC-0003
◎潮騒(1985年10月21日) ホリ企画・東宝 VHS
潮騒(撮影日記)(1985年10月21日) メーキングビデオ HORIGROUP・ホリ企画 VHS ポニー:V78X1283
◎てるてる家族総集編 (2007年8月24日) DVD NHKエンタープライズ:NSDS-10993
◎スチュワーデス物語 前編 後編(2004年11月17日) DVD avex:AVBD34181-4 AVBD34185-8
◎スタア誕生 前編 後編(2005年2月2日) DVD avex:XB-AVBD-34261-4 XB-AVBD-34266-9
◎花嫁衣裳は誰が着る 前編 後編(2004年11月17日) DVD avex:AVBD34191-4 AVBD34195-8
◎難波金融伝ミナミの帝王No.15「トイチの身代金」(2004年9月24日) DVD/VHS Kss:KSXM24737
REAL STREET(2007年2月28日) DVD Sony Records:SRBL-1296
【企画カセット】
◎おはよう/おやすみカセット(1984年3月21日)
◎いっしょにデートカセット(1986年12月5日)
単著
◎そっと夢見て ―あなたにマイハート―(1982年9月20日、ワニブックス 青春ベストセラーズ)
◎いまが絶対恋愛期 ―恋する準備もう完了―(1984年7月10日、ワニブックス 青春ベストセラーズ)
◎堀ちえみのあこがれママ日記 ―妊娠・出産・子育て―(1992年3月22日、小学館)
◎堀ちえみの子供大好き!愛いっぱい ―3人の子育てママ日記―(1994年12月1日、小学館)
◎堀ちえみと3人の小さな山男(2000年9月10日、山と渓谷社)
◎きょうの空模様(2007年9月14日、産経新聞出版)
◎堀ちえみを、つくるもの(2007年10月26日、講談社)
◎堀ちえみの子どもがよろこぶパパッ!と母ごはん(2010年4月22日、株式会社アスコム)
◎Stage For ―舌がん「ステージ4」から希望のステージへ―(2019年10月21日、扶桑社)
◎今はつらくても、きっと前を向ける(2022年10月ビジネス社より発売)精神科医清水研先生との共著
◎人生の悩みをシンプルにする50の言葉(2025年11月22日主婦と生活社より発売)
夫である尼子勝紀との共著
【写真集】
◎心の扉(1983年4月、ワニブックス)
◎ち・え・み(集英社)
◎堀ちえみ写真集(近映文庫)(1986年10月、近代映画社)
【映画】
◎潮騒(1985年10月10日公開、制作:ホリプロ創立25周年記念作品 配給:東宝) - 宮田初江 役
◎色即ぜねれいしょん(2009年8月公開・スタイルジャム) - おかん 役
◎聖家族〜大和路(2010年5月公開) - 細木 役
◎映画 妖怪人間ベム(2012年12月15日公開・配給:東宝)- 夏目菜穂子 役
◎ナラタージュ(2017年10月7日公開・配給:東宝・アスミック・エース) - 小野玲二の母 役
【テレビドラマ】
◎泣き虫家族(時期・詳細不詳、NHK総合 本人の自筆エッセイ『いまが絶対恋愛期』に初出演作と記述)
◎メチャン子・ミッキー(1982年4月14日 - 9月15日、TBS 堀ちえみデビューを期して制作)[51] - 主演・花村みずき(ミッキー) 役
◎スチュワーデス物語(1983年10月18日 - 1984年3月27日、TBS、大映テレビ)[51] - 主演・松本千秋 役
◎うちの子にかぎって… - Part1「第2話」(1984年8月24日、TBS)※特別出演
◎暴れ九庵 第8話「医者を治したおてんば娘」(1984年11月20日、関西テレビ、東宝) - おしの 役
◎スタア誕生(1985年4月10日 - 11月6日、フジテレビ、大映テレビ)[51] - 主演・加賀(河田)順子 役
◎ピンクのラブソング(1986年1月、フジテレビ)
◎家族八景(1986年1月、フジテレビ、木曜ドラマストリート - 主演・火田七瀬 役
◎花嫁衣裳は誰が着る(1986年4月23日 - 10月15日、フジテレビ、大映テレビ)[51] - 主演・雪村千代 役
◎水戸黄門 第16部 第25話「黄門様を叱った娘 -鶴岡-」(1986年10月13日、TBS / C.A.L) - おはな 役
◎喧嘩安兵衛 決闘高田ノ馬場(1989年7月、日本テレビ)
◎連続テレビ小説(NHK総合)
甘辛しゃん(1997年10月6日 - 1998年4月4日) - 清水咲 役
◎てるてる家族(2003年9月29日 - 2004年3月27日) - 安西節子 役
◎余命半年 生前給付3000万円の夢(1998年11月、NHK総合)
◎難波金融伝 ミナミの帝王 第34作目「No.15 トイチの身代金」(2001年5月12日)製作:Softgarage(旧ケイエスエスエムイー)
◎ヤンキー君とメガネちゃん(2010年4月23日 - 6月、TBS) - 品川聖 役
◎妖怪人間ベム(2011年10月22日 - 12月、日本テレビ) - 夏目菜穂子 役